学校法人 晴雲幼稚園
お問い合わせ・入園申し込みはこちらから
076-435-2626
メールでのお問い合わせ

ブログ

保育参観(未満児) 講演会 引く渡し訓練

2024年10月12日(土)園生活


今日は未満児の保育参観があり、園庭で”運動会ごっこ”をしました。開会式の後みんなで準備体操の”かえるの体操”を踊りました。その後、個人競技の”かけっこ”をしました。0・1歳児はお父さん、お母さんと一緒にかけっこをしました。途中で泣き出す子や、お父さん、お母さんに抱っこされてゴールする子などみんな読手も可愛かったです。

2歳児さんは、スタートからゴールで待つお父さん、お母さんに向かってかけっこをして胸に飛び込んでいました。

続いての親子競技では、0・1歳児の”散歩に行こう”ではスズランテープをくぐり、サイコロを振ってパンダ・ウサギ・コアラの動物になりきってゴールし、温かい雰囲気の中で競技が行われました。

2歳児の親子競技”宇宙人がやってきた”では、親子で手を繋ぎトンネルを抜けて、保護者に抱っこしてもらい食べ物を宇宙人にあげてゴールする競技で、0・1歳児からの成長が見られました。

最後は親子で”バナナ星人”の曲に合わせフォークダンスをしました。最後にお父さん・お母さんに抱き上げられていました。とても楽しく心温まる”運動会ごっこ”でした。

その後保護者だけ遊戯室に移動し、富山大学名誉教授の神川康子先生の講演会がありました。「寝る子は育つの真実がどんどん明らかに!」と題し、睡眠の重要性をお聞かせいただきました。

その頃教室では避難訓練が行われ、講演の終了と同時に引き渡し訓練が行われました。半日ではありましたが、園行事にご理解ご協力を頂きありがとうございました。

詳しくは会員頁をご覧ください。

関連記事

  • 2025年04月18日(金)園生活

    春真っ盛り

  • 2025年04月17日(木)園生活

    おはなしワールド(年中)芋苗植え(年長)

  • 2025年04月16日(水)園生活

    交通安全指導